fatego大応援サイト♪
FGO 頑張ってます。スカサハさん早くゲットしたいです。
この前4時にガチャ回したらアルペン来てくれました。いつか描きたいと思います。
そして昨日4時にガチャ回したら
マルタさん来てくれました。
無課金だけど、4時に回すと★5とか★4とか出てきてくれるって本当なんだなぁ…
と思いつつ、水着マルタさん描いたよ。
あと、Fate Apocrypha見てます。
四郎がとても怪しい雰囲気プンプンで可愛い。
フランもジャンヌも可愛いし、
なによりトルフォ君可愛すぎる。
マスターが変態すぎるのがお茶の間でTV見づらいけど 笑
今後一話も見逃さず見れれば幸せです。
これ以上何を失えばfategoは許されるの
久しぶりのFGO記事です。今日、第六特異点キャメロットをクリアしました。
感想は感動したそしてめちゃくちゃ難しかった
まずは感動の方から。以下ネタバレ
ストーリーがかなり長かったので全容を理解できたわけでは無いのですが、マシュの真名判明と宝具とスキルの強化。ベディヴィエールの覚悟と獅子王とのラストバトル。ハサン達との交流、太陽王の壮絶な最期など盛り上がり所たっぷり。一番好きな話かもしれません。
特にマシュ。真名が分かってからのマシュは本当にかっこよかった。獅子王に楯付き宝具を展開するところは鳥肌物。この章の主役ですね。
次に難易度について。
第五特異点で力不足を感じた私はサーヴァント達のレベルを上げました。具体的にはヘクトールとロムルスとヴラド三世を+20、エミヤを+10。
それでも戦闘はかなりきつく、合計で10回くらいコンティニューした気がします。
特に強いのが、この章での主な敵となる円卓の騎士。能力の高さに加え、獅子王から『ギフト』なる超強化を賜っているため、まともに戦ったら全滅必死の強敵になっています。その中でもひときわ強いのがガウェイン。一回の戦いで二回コンティニューしたのは多分ガウェイン戦だけです。
その他のトリスタン、モードレッド、ランスロットもかなりの強敵。強いフレンドでごり押ししたのでコンティニューはほとんどしなかったように思いますが。
結局アグラヴェインとは戦いませんでしたね。獅子王を倒した後真のラスボスとして彼が出てくる展開を危惧していたのですが杞憂でしたあの後ランスロットがどうなったかは気になるけど
そんな高難易度でも活躍してくれたのがヴラド三世。最初からNPを60%チャージした状態でバトルを始める礼装『虚数魔術』と、敵のチャージを減らしつつ自分のNPを増やすスキル『吸血』の親和性が高く、チームの最後に置いてラスト一人になった時に強力な宝具とExアタックを使い的に最後の一撃を与えて勝利をもたらす展開が多くありましたNPを80%溜めるカレイドスコープという上位互換礼装があるらしいがそんなもん持ってない
いよいよ次は最後の特異点。やはり行く前にサーヴァントの強化をしたいと思います。そしてこのタイミングで開始されるイベント、ぐだぐだ明治維新。中旬からとは一体何だったのか……。
素材ほしいし、そっちもすこしずつ進めていこうかなー。