fatego人気のコレクション
Source: モンスト電撃アンテナ
fategoを楽しむ為に
びっくりだ。
つい先日、年を越したばかりだと思っていたので、
それからもう半年――一年の半分が過ぎていたかと思うと、
時間の速さに驚くばかり。
ちょうど半年前と言うと、まだネトゲで言えばToSを遊んでいた頃で、
今にして思うと私の中のToSって1月頃が一番面白かった
(と書くと、それ以降に知り合った方に失礼に当たるのかも知れないけれど)
のかも知れない。
まぁでもそれは良いや……。
その辺りからギルドの主要メンバーがログインしなくなってしまったり、
私はと言うといきなりちょっと話の通じない人に「突然だけど会わない?」とか
声をかけられて大いに困惑したりして、
カムシーンはゆっくりと斜陽を迎えていくのだけれど、
それはまた別の機会に書こう。
6月はあっという間に過ぎてしまった印象がある。
それというのも、第ニ週に上司のお父様が亡くなられて、そのご葬儀や手続きで一週間お休みとなり、
第二週こそ何とかなるかな……と増えていく仕事量に眉をひそめていたら
第三週の頭に先輩の一人が怪我をして一時離脱。
そこから二週間ほどは先輩が通院したりして、
間の悪い事に私が携わっている新事業の立ち上げ関係でジタバタしていたら
「今週金曜日はプレミアムフライデーですよ!」とか言われていた。ビックリだ。
しかしとりあえずそういう事ならばと姉と予定を合わせて焼肉へ。
意識が覚醒したのは先週の水曜日(6/28)くらいからだろうか?
もちろんTwitterとかしているので
その間にベースで新しい曲に挑戦していたり、fategoでイベントを遊んだり、
原付の整備に週末を充てたり……もしていたんだけれど、
気付けばもう6月終わり!?!? な気分が抜けない。
それでも、仕事をしながら、
不意の身内のご不幸であったり、お怪我での治療通院であったり、
そうした事に何の引け目もなく時間を充てられる職場であって欲しいなと
願いながら仕事ができたのは、我ながら褒めてあげたい。
ちょっと我ながら無理を押して仕事していた部分もあったので、
保つかな~。保ってくれよ~? 保てよ~……? と思いながら帰宅即布団。
……という日もあったのだけれど、
私の理想とする職場環境の一つに「仕方ない時は遠慮なく休める職場」というのがあるのだろう。
メンバーにとって、それを実現させる一助になれたという自覚があるので、
あとはまぁ、お小遣い程度に残業代と休日出勤手当ても出るので、
――あんまりそれをアテにした生活って好きじゃないんでしたくないんだけど――
大変だった分の帳尻を合わせる理屈としては十分かな。と思える月だった。