名作文学を映画で楽しむ 罪と罰 DVD10枚組
収録作品 1. 噫無情 109分 モノクロ 1935年 原作 : ヴィクトル・ユーゴー 監督 : リチャード・ボレスラウスキー 出演 : フレデリック・マーチ、チャールズ・ロートン 服役を終えたジャン・バルジャンは世間から冷たくあしらわれる。
唯一彼を優しく迎え入れた神父からも 銀食器を盗んでしまうジャン・バルジャンだったが……。
2. 孤児ダビド物語 130分 モノクロ 1935年 原作 : チャールズ・ディケンズ 監督 : ジョージ・キューカー 出演 : フレディ・バーソロミュー、フランク・ロートン チャールズ・ディケンズの代表作『デイヴィッド・コパフィールド』の映画化作品。
幼い頃に両親をなくしたデイヴィッドが 辛い経験をしながらも様々な人物に出会い成長していく姿を描く。
3. 高慢と偏見 118分 モノクロ 1940年 原作 : ジェーン・オースティン 監督 : ロバート・Z・レオナード 出演 : グリア・ガーソン、ローレンス・オリヴィエ 五人姉妹の次女エリザベスと資産家ビングリーは互いに惹かれあうが、 ビングリーの高慢さやエリザベスが彼に抱く偏見が邪魔して、 二人とも素直になれずにいた……。
4. 剃刀の刃 145分 モノクロ 1946年 原作 : サマセット・モーム 監督 : エドマンド・グールディング 出演 : タイロン・パワー、ジーン・ティアニー 第一次大戦で心に傷を負ったラリーは、戦後も社会に復帰できずにいた。
ラリーは恋人を残し、彷徨の旅に出るのだが……。
サマセット・モームの晩年の大作が原作となっている。
5. 復活 82分 モノクロ 1934年 原作 : L・N・トルストイ 監督 : ルーベン・マムーリアン 出演 : フレデリック・マーチ、アンナ・ステン 貴族の青年ドミトリーは農民の娘カチューシャと恋に落ちる。
しかし、ドミトリーは軍人として出世し彼女を捨ててしまう。
数年後、二人は殺人事件の裁判で再会するが……。
6. 罪と罰 84分 モノクロ 1935年 原作 : フョードル・ドストエフスキー 監督 : ジョセフ・フォン・スタンバーグ 出演 : ピーター・ローレ ロシア文学界の最高峰フョードル・ドストエフスキーの原作を完全映画化。
人殺しをした罪の意識に次第に追いつめられていく主人公の心の動きを、 名優ピーター・ローレが熱演する。
7. どん底 92分 モノクロ 1936年 原作 : マクシム・ゴーリキー 監督 : ジャン・ルノワール 出演 : ジャン・ギャバン 泥棒のペペルがある屋敷に忍び込むと、主の男爵は自殺を図ろうとしていた。
すぐに男爵とペペルは意気投合し……。
巨匠ジャン・ルノワールが絶望と希望の交錯を描いた傑作。
8. 落ちた偶像 91分 モノクロ 1948年 原作 : グレアム・グリーン 監督 : キャロル・リード 出演 : ラルフ・リチャードソン 少年フィリップが崇拝していた執事のベインズには愛人がいた。
妻が二人の中を疑い始めると、彼女は事故死してしまい……。
少年の視点から描かれたサスペンス映画の傑作。
9. 雨の朝パリに死す 115分 カラー 1954年 原作 : F・スコット・キー・フィッツジェラルド 監督 : リチャード・ブルックス 出演 : エリザベス・テイラー、ヴァン・ジョンソン 連合軍のパリ解放で出会った男と女。
男は小説家を志す誠実な青年兵士で、女は奔放で美しい。
彼らは家庭をもったが、次第に現実の重さがのしかかりはじめ……。
10. 椿姫 109分 モノクロ 1936年 原作 : アレクサンドル・デュマ・フィス 監督 : ジョージ・キューカー 出演 : グレタ・ガルボ、ロバート・テイラー 娼婦ゴーチエは男たちを虜にしたが、 青年アルマンとの出会いが「真実の愛」を彼女に信じさせはじめ……。
ヴェルディのオペラで知られる同名小説を映画化した作品。
※ 収録作品はすべて日本語字幕入りです。
※ クラシック作品のため、一部画像の乱れ、ノイズがあります。
ご了承ください こちらの商品は宅配便での発送となります。
- 商品価格:1,700円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
文学 関連ツイート
わたしの代表作は一応「鮫島くん」だけど、短編のギャグとか文学とかだけ読まれてるフォロワーさんがけっこういるらしい……というのは把握している。
@tobiranoizumi 2018/12/10 16:51
@Corned_Beef_JP 近世文学やってるわりにまだまだ知らないことが多くて💦江戸博いいですよね、家の近くなのでまた行かないと💡
@choco010270 2018/12/10 16:38
文学の教師というものは、とかく「作者の意図は何か?」とか、もっとひどいことには「こいつはいったい何が言いたいんだ?」というような問題を考えつきがちである。(「『ロリータ』と題する書物について」)
@HHumbert_b 2018/12/10 16:42