バレンタインデーがダメな理由ワースト8
来年のことを言うと鬼が笑うらしいですが 2018年1月のレッスンのお知らせです♪ 2月の節分やバレンタインデーに備えて”作れる様になっておきたい”メニューをそろえてみました *料理レッスン*menu+基本の太巻き寿司+変わり揚げ2種~海老・鶏~+大豆と三つ葉のかき揚げ+海老しんじょの吸い物+黒蜜きなこの豆乳くずもち 1月10日(水)10:30~ 満席1月16日(火)10:30~ 残席21月20日(土)10:30~ 満席 レッスンのご予約・お問い合わせはこちら料金についてはこちらキャンセルについてのルール
↑※ご予約前に必ず目をお通し下さい ”太巻きが上手に作れる様になりた~い!”というリクエストにお応えして 2月の節分を前にレッスンに組み込んでみました♪ 太巻き作りでのお悩みポイントは・酢飯が上手く作れない・家に寿司桶が無い・具材の仕込みってどうやるの?・巻きすの使い方が分からない・具材が真ん中に来ない・張り切ってギュっと巻いたら海苔が破れた・切り口がボロボロになってしまう・食べる時にバラバラになる・そもそも作るのが面倒臭そう… などなど色々あるのではないでしょうか でもでも!大丈夫!! 失敗しない太巻き作りのために何本も何本も、もう本当に何本も(笑)太巻きを巻きまくった私 ”美味しく美しい太巻きを作るHow To”、編み出しましたよ(↑島田伸介さん風に読んでね) あなたにもきっと美味しい太巻きが作れる様になります♪ 揚げ物も3種類作ります 鶏と海老の変わり揚げは普通の天ぷらより見栄えがするのに作るのは天ぷらよりもテクニック要らず かき揚げは大豆と三つ葉を具材にして作ります 大豆入りのかき揚げってホクホク甘くてとっても美味しいんですよ>" data-ameba-id="puttyoblog" data-id="3907" draggable="false" height="16" src="https://emoji.ameba.jp/img/user/pu/puttyoblog/3907.gif" width="16"> バラバラにならずそれでいて衣が厚くなりすぎないかき揚げのコツもお伝えしますね 海老しんじょを入れた吸い物は簡単だけどすっごく手が込んで見える嬉しい一品 料理上手に見えることうけ合いです デザートにはきな粉と手作り黒蜜をかけた豆乳くずもちを作ります 老若男女に好まれる優しい味わいですよ 今回のお料理、節分はもちろんですがひな祭りやこどもの日、お弁当などにも活躍してくれるメニューだと思います この機会に是非作れる様になってみませんか? ご予約お待ち致しております *ケーキレッスン*menu+口溶なめらかなチョコレートタルト 日程1月24日(水)10:30~ 満席1月25日(木)10:30~ 残席11月27日(土)10:30~ 残席1 ★直径18cmタルト お一人様一台お持ち帰り★ ※工程により、デモンストレーションの部分がございます※持ち帰り用の箱等は教室側で準備いたします レッスンのご予約・お問い合わせはこちら料金についてはこちらキャンセルについてのルール
↑※ご予約前に必ず目をお通し下さい 今年もチョコレートのお菓子のレッスンの時期がやってきました 今回作るのはチョコレートのタルト サクサクのタルト生地の中にチョコレート生地をとろりと流し低温でじっくり焼き上げます 焼いているのに生チョコを食べているかの様な滑らかな口どけは もう、鼻血モノ(笑) タルトの中にはお好みで・ラズベリー・オレンジピール・くるみ・ラムレーズンのいずれかを入れていただけます 2月にはバレンタインがありますからね 愛する人に家族に友達に自分に プレゼントするお菓子を手作りしてみませんか お菓子作り初心者の方でも安心して作っていただけるレシピですよ♪ ご予約お待ち致しております レッスンのご予約・お問い合わせはこちら料金についてはこちらキャンセルについてのルール
↑※ご予約前に必ず目をお通し下さい *その他 現在募集中のレッスン*1月レッスン2月レッスンビストロ体験教室 レッスンのご予約・お問い合わせはこちら 料金についてはこちら キャンセルについてのルール
↑※ご予約前に必ず目をお通し下さい キャンセル待ちもしていただけますご希望のお客様はお申し付けくださいませ キッチンから広がる笑顔の連鎖鹿児島市西田 子連れOK料理教室Smile Kitchen そのだますみ
バレンタインデー 動かなければ・・変わらない
こんにちは 仔猫達が居る間 仔猫の様子ばかりを紹介しておりましたが 無事に仔猫達も巣立ち 今日からこのブログも平常営業?に戻ります 皆様に紹介していなかった間にも色々な出来事がありました。 あ、と言っても病気などの話ではありませんのでご心配なく。 なにが・・・っというか誰が一番変化があったかと言うと 此方のお方誰だかわかりますかぁ? 赤い洋服を着ているのはカイです。 毎年換毛期が反対のカイ。 秋から本当なら冬毛になる為 もこもこになるはずなのに 物凄い勢いで抜け毛に見舞われ長毛ちゃんなのにすっかすか・・・。 気になるのか自分でもどんどん舐めちゃうから拍車をかける状況。 先月12月は物凄く冷え込む日が多く 勿論24時間暖房しているのですが 元々寒がりのカイには辛そうだったので思い切って洋服着せてみました12月だったのでサンタさんをイメージして ド派手な赤を選んだら 本にゃんより 周りの方がびっくり? 今まで洋服なんて着せた事がないので嫌がるかと思ったのですが暖かかったらしく 全く嫌がらず過ごしているお坊ちゃま ジュリには冷たい視線で見られていますが ほら こんなに嬉しそう因みにこの洋服猫サイズではなく わんこ用・・・。 カイは若そうに見えるけれど3月には9歳になるんですよねー 今年の我が家の豊富は みんな健康に過ごす事。(人間も猫も) そして一昨日今年初めてコストコへ行って来ました。 今回は様子見だったので少しだけのお買いもの。 混んでいるかと思ったらあんなに空いていたのは久しぶり では購入品のご紹介 先ずはピザ~前から美味しいと聞いていたので一度買ってみたかったのです。 カットして冷凍保存し 非常食用(とはいえ 直ぐ食べちゃいそうですが・・・) 後は此方大好きなハイローラーとチキン チキンはクーポンでお安くゲット~。 そしてバレンタインデーが近いからなのか チョコレートの種類が沢山。 GODIVAだけで3種類ありました。 私が購入したのはトリュフ入り~ みなさま 楽しい週末をお過ごしください。 洋服着てこの冬乗り切るカイにぽちっと押して応援宜しくお願いします~
にほんブログ村