バレンタインデー 消されるなこの想い 忘れるな我が痛み
タルトのレッスンをして欲しいとご要望を頂き、今月はそんな運びとなりました。 私のような素人でも来て下さる方がいて、本当にいつもありがとうございます。 今回季節柄、タルトはストロベリータルトになっています。美味しいカスタードクリームも作り好評 今日の仕上がりはこんな感じ。日によってデコレーションが違ったらすみません。毎回その時の気分で変わってしまいます。 今日は温度計を使わないチョコレートの簡単なテンパリングもお教えし、ケーキの飾りも作りました私、温度計を持っていないんです・・・。だから、何度も、何年もチョコレートだらけになってテンパリングに成功しています。何年もチョコレートと格闘しました(笑)早く温度計を買えって言う話ですかねぇ~。まぁ、素人なので、デコレーションはこの程度です、難しいことは出来ませんあしからず そして、新年と言う事もあり、今回は軽食付き。これから春のメニューとしてレシピを起こそうとしている物も試作段階ですが、召し上がっていただきました。 メインは長年の我が家の味・・・クレープ。ドリンクは、塩レモンにフルーツ氷、レモン酢に炭酸で作っています。クリスマスの時は苺ソースを使っていますが、↓ 今回はブルベリーです.。 手作りピザは美味しい〔粉〕があるのでそれを使って生地を作りサラダピザにしています。サラダは冷たいものと温かいものをあわせたサラダ。 そういえば、ウェルカムドリンクと言うものを素敵なお教室では見かけますが、我が家では・・・「お茶でいい? コーヒーにする? 」っと全く洒落っ気もないことを初めに言ってる私。 バレンタインデー用のお料理教室は余裕がなくて今回出来そうもないので、お気に入りの「チョコレート」をウェルカムのお菓子としてお出しました。 最近「最悪感ゼロのお菓子」っと言うのを見かけましたが、このチョコレートは正にそれです。4年くらい前から作っていますが、今回は初詣の出店で見つけたものを色々混ぜ込んでバージョンアップしています。 これもお教えしました・・・おいしいのよ フフッ そうこうしているうちに今日入らして下さった方から今日の素敵な写真を頂きました。 後で編集して載せます。Nさん、お写真ありがとうございます。
社会人なら押さえておきたいバレンタインデー
あず蓮のトリミングデーに、楽しみにしていたお届け物が 現在、フード選び迷走中の我が家 ビィナチュラル→イリオこだわりごはん→ランフリー+療養食フード ランフリーにも色々有るので迷っていたら ラムママちゃんが、ランフリーに行った時に色々サンプルを揃えてくれて 忙しいのに送ってくれたよ 今日から、早速色々と試し中 そして、もう一つお願いしちゃって頂いた物が ねこハートちゃんのガチャガチャ こんな物まで頼んでしまう私って あずきは真ん丸顔だから、笑えるくらい似会ってた(*≧m≦*)ププッ 蓮くん、かなり怒ってまして何枚撮ってもこの顔 バレンタインデーに、再度頑張ってもらおう お願いしちゃった他にも、美味しい物やオモチャなど・・・ いつも本当に「あざま~す」(≧∇≦) あず蓮地域、どんなに探しても「ねこクマ」しかございません 田舎って。。。