理系のためのバレンタインデー入門
リーキーガットしたタンパクはどうなるか知ってる?😊不食準備期174日目💖
昨日はお正月に集まれなかったので、親戚一同様お集まりの会食に行きました😊
その日は朝昼は抜いて、夜だけは加熱食を頂きました。
正直美味しかったので、フライドポテト、揚げ物、ナッツ類などちょっと、ジャンク・ヴィーガンなお食事を頂きました〜・・✨
でもね、ジャンクヴィーガン食をした後の血液はどうなるのでしょうか?恥ずかしいのであまりお見せしたくはないですが、でも包み隠さずシェア致します(笑) 油っぽものの取りすぎで、カイロミクロンが浮きまくっています〜
また中央にあるのは大豆の未消化のタンパク質結晶だと思われます・・
どうしても大豆とは相性が悪くて、リーキーガットで血液中にこうして出てくると首や肩が以上に凝ります・・💦
そういえば、友人から大豆でも「遺伝子組換えでない」「遺伝子組換え不分別」の表示義務ががなくなるから、日本消費者協会などに表示義務撤廃に反対意見を送って欲しいと連絡を貰いました〜。
個人的には焼け石に水みたいにも思うし、戦う姿勢もちょっとなあ〜と思い、今までは消費行動で遺伝子組換え食品の不買を実践してきました。でも、こうした
情報をまだ知らない方もいらっしゃるかもしれないし、友人の気持ちに答えたいので情報としてシェアしておきます😊 それに遺伝子組換え食品には、「白樺やブナの木が原材料だとすっかり信じ込んでいたのに、キシリトールが実は遺伝子組み換えのジャガイモやトウモロコシだった!」と、後で知ったという経緯があるので、個人的にも思い入れが有ります。
状況の説明:
https://gmo.luna-organic.org/?p=1561
少々横道にそれましたが、とにかく食が乱れると私たちの血液は汚れます😊
ちなみにジュース断食をした時の血液像はこんな感じです🎵
こうして血液像を比較すると違いは明らかですし、大型のタンパク質が出てくることがいかに体に影響を及ぼすことか・・
もう何回もお見せしている動画ですが、未消化のタンパク質を白血球が処理する動画をお見せ致します。
大型のタンパク質に白血球が集まってきて、取り囲み消化活動の続きが血液中で行われます。そして1時間くらい経つとタンパク質が溶かされ無くなります。
免疫細胞が消化に取られると白血球は本来の仕事ができなくなりますので、免疫力はガタ落ちです・・😅 このタンパク質は小麦ですが、1時間経つと溶けて無くなりました😊
白血球えらい!
ここカラ幸せ💖ヘルスコーチングモニター様募集中✨
ここカラ幸せ💖体感型ヘルスコーチングは、こころ&カラダをフルに使い見て、感じて、気づいてもらう体感型のコーチングのプログラムです。 ◆あなたは次のような事でお悩みではありませんか?
・食事やライフスタイルに気をつけているけど体調が優れない・今の食事やサプリメントが本当に体に良いのか知りたい
・食に関わるお仕事に自信を持って取り組みたい
・原因不明の不定愁訴に悩まされている・人生に充足感を感じる事が出来ない
・感情的に安定せずつい過食をしてしまう
・ストレスや自分の感情と向き合いたい
・目に見えないエネルギーを感じ取ってみたい
・エネルギッシュで躍動感に溢れた人生を歩みたい
・本当の自分とつながり人生を充実させたい・エネルギー的に満たされる至福体験をしてみたい
詳細はこちらのリンク先からお願い致します🎵
ここカラ幸せ💖ヘルスコーチングモニター様募集中✨ バレンタインデーの季節です😊
松果体活性化ローチョコレートは如何でしょうか? 1、特別販売:松果体活性化ローチョコレート ■原材料 ・タマリンド
アーユルヴェーダでも使われている果実タマリンドタマリンドには、体内に溜まったフッ素を排泄する力があります PubMedタマリンドのフッ素解毒に関する文献
・マヤ生カカオ
抗酸化物質のポリフェノールを豊富に含みます。酵素を生きたままお届けするため手剥きし、低温で加工しています。生カカオにも松果体を活性化する物質が豊富に含まれています ・ハサル塩体内をアルカリ性にし解毒力が高いハサルの塩を使用 ・その他デーツ、レモングラス、ローズマリー、アップルミント、ブラックミント、レモンオイル、黒糖、アガベネクター、ココナッツシュガー、カカオバターなどを原材料に30種類以上の微生物(乳酸菌、酵母菌、光合成細菌)などの力も借りたとてもパワフルな松果体活性化生チョコレートです。
フッ素のデトックスについて詳しくはこちらから
バレンタインデー 目・腰・ノドにコンチネンタル。
今日は寒かったですね。明日からセンター試験のようですし、受験生のみなさんもご家族のみなさんも大変かと思いますが、温かくして過ごしてくださいね。 さて、来月までのかぎ針編み教室とminamiwaニットカフェのスケジュールが揃いましたのでご案内です。 お教室ではこちらもご用意しますよ。ハートを編みながら糸を切らずに作れちゃう巾着。来月はバレンタインデーもありますし、いかがでしょうか? ハートの巾着デザイン:スキー毛糸 かぎ針編み教室@手芸カフェまにあ~な●日程・・・1月19日(金) ※残席わずか 1月31日(水) 2月7日(水) 2月20日(火)●時間・・・10時~12時●受講料・・・2,500円(キット代別途)JR中央線『武蔵小金井駅』南口徒歩5分 月謝制ではなく単発レッスンです。かぎ針編みはじめてさんも多数ご参加いただいてます。お気軽にお問合せくださいね。 お教室についてはこちらをご覧ください。 お申込みはこちらのメールフォームよりお願いします ↓※メッセージにご希望の日程をご記入ください ※すぐにメールをお返しできないことがございますのでご了承ください。3日過ぎましても返信がない場合はドメイン指定などご確認のうえ、再度ご連絡くださいませ ※事前にご予約をお願いします※材料のお持ち込みはお断りしております※お申込みの人数が1名の場合は開催を中止とさせていただきます※必要なお道具は当日購入可能です minamiwaニットカフェ(ぽちこ担当会場)リスカフェ (高田馬場)会場 ○日程…2018年2月14日(水) 9:30~11:30※参加費2500円(ワンドリンク付)+キット代 JUST meet ジャストミート(吉祥寺)会場 ○日程…2018年2月5日(月)14:00~16:00※参加費2000円+キット代+飲食代(ランチもしくはスイーツ+ドリンク) 麹町カフェ (半蔵門)会場 ○日程…2018年2月14日(水)14:30~16:30 ※3・4月はお休みです※参加費2000円+キット代+飲食代(ランチもしくはケーキセット) カフェスロー(国分寺)会場
○日程…2018年2月5日(水)14:00~16:00※参加費2500円+キット代+飲食代(ランチもしくはケーキセット) minamiwaニットカフェブログ→minamiwaニットカフェお申込みはメールフォームよりお願いします↓※メッセージにご希望のニットカフェの日程・会場名をご記入ください※すぐにメールをお返しできないことがございますのでご了承ください。3日過ぎましても返信がない場合はドメイン指定などご確認のうえ、再度ご連絡くださいませ